【スポーツ業界で働く】スポーツ業界に正社員として就職するには

【スポーツ業界で働く】スポーツ業界に正社員として就職するには

投稿日:2024年8月26日 更新日:2024年9月11日

コラム

プロスポーツの試合会場では、飲食提供や入場口等でアルバイトが活躍している場面を多く見かけると思います。

では、スポーツ業界で正社員として働いている方はどのような仕事をしているでしょうか。また、どのような方法でスポーツ業界に就職しているのでしょうか。

そこで今回は、スポーツ業界に正社員として就職する方法や、学生時代にやっておくといいことをご紹介します。

スポーツ業界の仕事

まず、スポーツ業界で正社員として働くことのできる職業はどのようなものがあるでしょうか、スポーツ業界の仕事は「スポーツに関わる」という点で共通していても、その職種は多岐にわたります。

スポーツ業界の仕事は以下の6つの分野に大別することができます。

1,プロスポーツ分野

2,スポーツ指導分野

3,スポーツ医療分野

4,スポーツメディア分野

5,スポーツ用品分野

6,その他スポーツ分野

上記のようにように医療やメディアなど同じスポーツ業界でも全く異なる職種が存在し、それぞれの仕事に必要なスキルや資格など大きく異なります。スポーツ業界に就職を考える場合はまず自分自身の能力やスキル、興味関心などを踏まえてどの分野・職種に就きたいのか考える必要があるでしょう。

ここからはそれぞれの分野にどのような職業があるのか詳しく見ていきましょう。

1,プロスポーツ分野

プロスポーツリーグに関わる仕事を指します。

具体的には、プロスポーツ選手、審判、チームスタッフ、通訳などが挙げられます。

選手と審判にはその競技に対する高い技術力が求められ、その技量で興業(試合)の価値や自身の給与が大きく左右します。一方のチームスタッフは興行(試合)をより魅力的なものにし、ビジネスとしての成功が求められます。具体的には球団職員やその運営や施策をサポートするスポーツビジネス企業が該当すると言えるでしょう。

2,スポーツ指導分野

スポーツクラブの監督・コーチやスポーツインストラクターなどの仕事を指します。

特定のスポーツの指導やトレーニング施設での指導が主な業務内容となり、指導するスポーツへの高い知識と指導力が求められます。また、日本スポーツ協会認定の「スポーツ指導者の指導員」や日本トレーニング指導者協会の「トレーニング指導者」などのスポーツ指導に関する資格を習得しておくと就活を優位に進められるでしょう。

3,スポーツ医療分野

スポーツドクターや柔道整復師などスポーツを医療的な立場からサポートする仕事を指します。

多くの職種で国家資格などの資格が必要で、学生時代から資格習得に向けた勉強が必要になります。大学や学部によっては、授業のカリキュラムに組み込まれ卒業までに資格を習得を目指すところもあります。スポーツ選手やスポーツチームの専属トレーナーになると、練習や試合に帯同しながらスポーツ選手の資本となる体のサポートする非常にやりがいのある仕事です。

4,スポーツメディア分野

スポーツ新聞やスポーツ雑誌、ジャーナリスト、カメラマンなどスポーツの報道に関わる仕事を指します。

近年は、インターネットでのスポーツ配信サービスが発達しておりそれらもスポーツメディアに含まれます。記者やカメラマンだけでなく、映像編集やデザインなど職種も様々ある点も特徴です。

スポーツメディア分野はアルバイトを募集している企業が多数あります。SNSコンテンツの運用やサイトへの記事入稿作業などの作業を通して業界への理解やスキル習得に繋がります。

5,スポーツ用品分野

アディダス、プーマなどのスポーツメーカーからゼビオやアルペンなどスポーツ用品を販売する小売店などがこの分野に該当します。

スポーツ用品の開発から販売に加えて、アスリートを起用したプロモーション活動など職種は様々です。また、スポーツメーカーはファッションブランドとしての側面もありスニーカーやアウトドアウェアなどより私生活にコミットした事業も展開しています。

6,その他スポーツ分野

上記の分野に含まれなかったすべての仕事が含まれます。具体的には、スポーツ施設の運営やアナリストなどが挙げられます。

近年は、映像技術の進化からスポーツを数値化し様々な分析を行えるようになりました。それにより得られたデータから課題を発見し、選手に改善点やチームの戦略決定のサポートを行うアナリストが各競技で注目を浴びています。

スポーツ業界に就職する方法

新卒採用

スポーツ業界への就職する方法の一つとして新卒採用が挙げられます。

しかし、スポーツ業界への新卒採用は一概に多いとは言えず、分野によっては新卒枠が非常に少ない現状です。なぜ、新卒採用が少ないのかは下記の記事で詳しく説明していますので、ぜひご覧ください。

【新卒採用】“スポーツ業界で働くために”

 

中途採用

スポーツ業界には中途採用で入ることもできます。新卒採用が少ないスポーツ業界において中途採用のみ行っている企業が存在するのも事実です。

中途採用においては、「即戦力」として活躍することを期待され、持っているスキルや経験が重視されます。スポーツ業界は多くの職種が存在し、求められる力も様々なので他業界での経験やスキルも活かすことができるでしょう。

学生時代にできること

では、将来スポーツ業界で正社員として働きたい場合、学生時代にどのようなことができるでしょう。

インターンシップ

スポーツ業界では、インターンシップを行っている企業が多数あります。インターンシップに参加することで業界への理解や職種への理解が高まります。また、インターンシップを通して業界で実際に働いている人との接点が生まれます。業界を知り、実際に働く方とコミュニケーションをとることでスポーツ業界でのキャリアがより具体化するでしょう。

インターンシップには短期と長期があり、それぞれメリット・デメリットがあります。詳しくは、下記の記事を参考に自分に合ったインターンシップを探してみてください。

長期インターンって何?短期との違いやメリットを完全解説

アルバイト

インターンシップではなくアルバイトという形でもスポーツ業界と関わり、業界への理解を深めることができます。特に短期のインターンシップと比べるとより具体的な業務に取り組むことができ、スキルを習得することもできるでしょう。

まとめ

いかかでしたか。

スポーツ業界には様々な仕事があり、みなさんのスキル・興味関心にあった仕事に正社員として働くことができます。

しかし、どの仕事も簡単に就職できるわけではなく、学生時代から資格習得やインターンシップ参加などの準備が必要です。

当サイトでは、スポーツ業界のインターンシップ情報やスポーツ業界への就職情報を多数掲載しています。ぜひご覧ください。

SIUに無料会員登録する

無料会員登録していただいた学生の皆さまへは会員限定のお得な情報を配信いたします。