サッカー業界のインターンシップでの学びとは?

サッカー業界のインターンシップでの学びとは?

投稿日:2023年12月18日 更新日:2023年12月27日

インターンシップ関連
コラム

サッカーの競技経験のある方やサッカーが好きでサッカー業界に携わりたいと考えている人は多くいるでしょう。

しかし、サッカー業界への就職、特にスポーツクラブへの就職はプロ選手であったり、毎年採用される人数が決して多くはないことから難しいものです。

そこで今回は、サッカー業界を知ることだけでなく、人脈形成にも大きな役割を果たすインターンシップについて解説していきたいと思います。

サッカークラブでのインターンシップ

サッカー業界でのインターンシップへの参加方法は様々ありますが、本コラムではサッカークラブでのインターンシップについて焦点を当てて解説していきます。

サッカークラブでのインターンシップの数は多くないものの、複数のクラブで学生向けインターンシップは実施されています。各クラブごとに実施方法は異なり、数週間の短期的なものからシーズンを通した長期的なものまで様々です。

また、実際に現場で業務に取り組むものやパソコンなどを使いオンライン上での業務など業務内容もクラブにより異なります。

給与に関しても無給、有給のどちらもありますが、無給でのインターンシップが多いかと思います。

インターンシップの内容について

インターンシップを通して経験できる業務は多岐にわたりますが、今回は経験できる業務を一部抜粋して解説します。

試合運営

多くのクラブで実施されているのがホームゲームの運営です。前日準備をはじめ、試合会場やイベントブースの設営と運営を行います。

また、学生の企画したイベントをホームゲーム当日に実施することもあります。

広報・SNS運用

SNSを用いた情報発信やファンづくり等のデジタル活用分野の運用を行います。デジタル分野とスポーツビジネスは今後のスポーツの発展における重要な手段であることから、学生ならではの意見やアイディアの創出が期待されます。

アカデミースクール運営・指導

多くのクラブがトップチームで通用する選手の育成を行うことを目的としてアカデミーチームを運営しています。なお、Jリーグに所属するクラブは「Jリーグ クラブライセンス」によってアカデミーの設置が義務付けられています。

直接指導する活動は多くはないですが、運営や指導のサポートを主に行います。

サッカークラブでのインターンシップで学び

ビジネススキル

スポーツクラブでのインターンを通して、多くの社会人と触れる機会があると思います。そのため、社会人になるために持っておくべき最低限のビジネススキルやビジネスマナーを得ることができます。

ビジネススキルを持っていることで、その後の就職活動においても即戦力として採用される可能性があります。

スポーツ業界への理解

インターンシップの業務を通してサッカー業界に限らず、スポーツ業界への理解を深めることができるでしょう。スポーツを支える側の観点からスポーツビジネスを学ぶことができます。スポーツ現場で働く一員として参加することで、これまで見えていなかった新たな気づきを得ることができます。

人脈形成

サッカー業界は、引退後のプロ選手を採用したり、スポーツ業界に関わりのある人を採用するなど即戦力や人脈を大切にする業界の1つです。そのため、人脈形成の有効性は非常に高いでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はサッカー業界のインターンシップについて紹介しました。

スポーツ業界への就職を考えている方にとって、スポーツ業界への理解を深めることができるインターンシップは、今後のキャリア形成において大きな強みとなります。

当サイトでは、サッカー以外のスポーツのインターンシップについても紹介しています。

是非、一度インターンシップへの参加を検討してみてください。

SIUに無料会員登録する

無料会員登録していただいた学生の皆さまへは会員限定のお得な情報を配信いたします