【業界別】インターンシップのメリットや特徴を詳細解説!

【業界別】インターンシップのメリットや特徴を詳細解説!

投稿日:2023年8月1日 更新日:2023年8月1日

インターンシップ関連

こんにちは!

インターンシップに参加するにあたり最も重要なのが、参加する「目的」です。

志望業界が定まっている人はその業界のインターンを探せば良いですし、そうでない人もインターンシップでどのような経験を積みたいか・何を知りたいかを明確にして参加するようにしましょう。

今回は業界別にインターンシップの特徴をご紹介しますので、それぞれの業界でどんな特徴があるのか、志望業界が定まっている方もそうでない方も是非参考にしてみてください。

業界を大きく分けると、「メーカー」「商社」「小売」「金融」「サービス」「ソフトウエア・通信」「マスコミ」「官公庁・公社・団体」の8つに大別されますので、この8つそれぞれについて解説していきます。

早速見ていきましょう。

メーカー

メーカーでのインターンシップは、新商品の開発や生産管理、品質管理など、実際の業務を通じて幅広い知識やスキルを身につけることができます。

メーカーならではの研究開発や生産プロセスを目の当たりにすることで、製造業の現場をリアルに体感することができ、自分の専門分野における実践的な経験を積むことができます。

求められるスキルとしては、基礎的な技術や知識だけでなく、コミュニケーション能力やチームワークも重要となるので、メーカー以外への就職を視野に入れている方にとっても、メーカーでのインターンシップは非常に有意義です。

商社

商社におけるインターンシップの特徴は、「他の業界と比べて幅広い経験を積むことができる」ことでしょう。

商社は様々な製品やサービスを扱っており、その中でのインターンシップでは、営業や貿易、物流などの業務に関わることができます。

また、大手企業や中小企業など、さまざまな商社でのインターンシップがありますので、自身の興味や適性に合わせて選ぶことができます。

商社でのインターンシップでは、国内外の取引先とのコミュニケーションや交渉力を養うことが求められますので、国際的な視点やビジネスマナー、経済や政治の知識も養うことができるでしょう。

商社でのインターンシップは、商品やサービスの企画段階から納品・アフターサービスまでを経験することができるため、ビジネス全体を俯瞰的に理解することができます。

また、海外出張や展示会に参加するチャンスもあり、グローバルな視野を持つことができます。

商社でのインターンシップは、貴重な経験とスキルを身につけることができる魅力的な機会です。

小売

小売業では、実際の店舗での接客や商品陳列などの実践的な経験のほか、お客様とのコミュニケーションを通じて商品知識や販売技術を磨くことができます。

さらに、実際のマーケットのトレンドや消費者のニーズを直接感じることができ、市場の動向を把握することもできます。

そのため、小売業界への就職を考えている方にとって、小売業のインターンシップは非常に有益な経験となるでしょう。

小売業でのインターンシップでは、商品知識やマーケティングの基礎知識が求められます。

商品の特徴やブランドのコンセプト、商品の選定や提案の仕方など、具体的なスキルを身に付けることができます。

また、お客様対応や販売のプロセスを通じて、コミュニケーション能力やチームワークを養うこともできます。

そして、小売業界では、お客様の声や需要の変化に敏感に対応する能力が求められます。

そのため、市場のトレンドや消費者行動に対する理解力や分析能力も重要です。小売業でのインターンシップを通じて、これらのスキルを身に付けることができます。

サービス

サービス業では、実務を通して直接顧客と接する経験が得られるため、コミュニケーション能力やおもてなしの心を養うことができます。

さらに、サービスの提供や顧客対応のスキルを磨くことができるため、将来的なキャリア形成にも役立ちます。

サービス業のインターンシップでは、接客や商品の販売、イベントの企画運営など、実際の業務に携わる機会があり、基本的なコミュニケーションスキルやチームワークが求められます。

将来的な就業先やキャリア選択の参考になるだけでなく、忙しい環境での業務に対する対応力や成果を上げる力を身につけることができる良い機会です。

メディア(マスコミ)

メディア業界のインターンシップでは、様々なメディアに触れることができます。

新聞、テレビ、ラジオ、インターネットなど、多岐にわたるメディアがありますので、幅広い経験を積むことができます。

また、メディア業界は常に最新の情報が入ってくるため、常に情報収集が求められます。

このような環境でのインターンシップでは、リアルタイムの情報に触れることができるため、自身の情報収集力を鍛えることができます。

さらに、インターンシップを通じて、メディア業界の基礎知識や専門知識を身につけることができるため、将来の就職活動にも有利になるでしょう。

メディア業界は競争が激しい分野ですが、インターンシップを経験することで、自身の能力を高め、将来のキャリアに繋げることができます。

金融

株式市場や金融商品の取引に携わり、実際の業務を経験することができます。

実践的な経験を通じて金融業界の仕組みやトレンドを学ぶことができます。

また、銀行や証券会社などでのインターンシップでは、クライアントへの提案や資金調達の支援など、ビジネススキルを身につけることもできます。

金融業界はグローバルな業界であるため、英語力やコミュニケーション能力を活かしたり、養うことができるでしょう。

金融業界でのインターンシップは、将来的なキャリアパスにもつながる貴重な経験です。

さまざまな金融業界の職種や業務に触れることで、自分自身の将来の進路を見つけるきっかけにもなるでしょう。

ソフトウェア・通信

ソフトウェア・通信業界におけるインターンシップは、新しい技術やサービスの開発に関わるチャンスがあります。

ソフトウェアや通信技術の進化が著しいこの業界では、常に最先端の技術やノウハウを求められます。

そのため、インターンシップでは、実際のプロジェクトに参加し、新しいアプリケーションの開発やネットワークの構築など、実践的な経験を積むことができます。

さらに、ソフトウェア・通信業界では、コミュニケーション能力や自己学習力が重要視されます。

チームでの開発やクライアントとのコミュニケーションが欠かせないため、協調性やコミュニケーションスキルを身につけることが求められます。

また、業界の最新動向に常に敏感であることや、新しい技術やトレンドに対する好奇心と積極性も重要なスキルです。

ソフトウェア・通信業界のインターンシップは、大きな成果を上げることができるチャンスです。

官公庁・公社・団体

官公庁・公社・団体におけるインターンシップは、公共の利益を追求する組織での経験を積むことができる貴重な機会です。

官公庁・公社・団体のインターンシップに参加することで、社会的な使命感や公益性に触れ、社会人としての自覚や責任感を養うことができます。

また、官公庁・公社・団体でのインターンシップでは、法律や政策、行政の仕組みについて学ぶことができます。

さらに、実務を通じてコミュニケーション能力や問題解決能力を身につけることができます。

求められるスキルとしては、ビジネスマナーやコミュニケーション能力、調査・分析能力が挙げられます。

官公庁・公社・団体のインターンシップは、社会に役立つ仕事に興味がある方や公共の福祉に貢献したいと考える方にとって、非常に魅力的な選択肢となります。

 

いかがだったでしょうか?

各業界の特徴を踏まえてインターンシップ先を選択すれば、自分の目的にあった経験を積むことができ、就職活動だけでなくその先のキャリアにも役立ちます。

ぜひ参考にしてみてください。

SIUに無料会員登録する

無料会員登録していただいた学生の皆さまへは会員限定のお得な情報を配信いたします