【就職活動】落ちないエントリーシートにするために

【就職活動】落ちないエントリーシートにするために

投稿日:2024年5月30日 更新日:2024年6月18日

コラム

就職活動にとって、必ず必要ともいえるエントリーシート(以下ES)ですが、ESや書類選考がなかなか通らず悩んでいる方も少なくないのではないでしょうか。

また、「そもそもESとは?」「ESを書き始める前にどうしたらいいのかわからない」という方もいるかもしれません。

今回の記事ではまず、ESとは何かを解説します。その後、ES・書類選考を通過するためのポイントをいくつかご紹介します。

インターンシップ選考や就職活動で悩んでいる方だけでなく、まだ就職活動を始めていない方もぜひ最後までご覧いただき、参考にしてみてください。

そもそもESとは?

皆さんは就活の具体的な流れを理解しているでしょうか。

就職活動は、書類選考、一次面接・二次面接、グループディスカッション(GD)、適性検査、最終面接と多くの選考を経て内定を得ることができるようになっています。企業により、選考の流れや段階は異なりますが、多くの場合、ESは書類選考という就職活動の一番最初の選考となります。

多くの企業が書類選考を第一段階としているため、通過しなければ次の選考に進むことはできません。

ESでは何を書く?

ESとは企業に提出する応募書類だと理解していただけたと思います。ESは企業によって形式が多少異なりますが、あなた自身の個人情報に加えて、入社意欲や人柄を伝える欄があることが多いです。

個人情報

個人情報を記載する欄では、あなたに関する情報を間違いのないよう正確に記入しましょう。

誤った連絡先や住所等を記入すると、企業からの書類が届かなかったり、選考状況を確認できなかったりといった問題が起こる可能性もあります。

また、誤った学歴や職歴があった場合、選考を通過できなかったり、内定が取り消しとなることもあるので、必ず正しく記入しましょう。

企業からの質問

ESの2つ目の構成要素は、企業からの質問欄となっています。この欄は企業によって異なりますが、代表的なものは以下4つが挙げられます。

・志望動機
・ガクチカ(学生時代頑張ったこと・力を入れたこと)
・自己PR
・各企業独自の質問

企業ごとに文字数等に制限が設けられています。制限内であなた自身を表現しましょう。

一方で、企業によっては制限の少ない、自由形式のエントリーシートとなっている場合もあるので、企業側の指示をしっかりと確認しましょう。

ES・書類選考を突破するために

多くの方がいきなりESを手に付けることは難しいため、自分自身の考えやこれまでの経験を整理することを目的として、自己分析や業界・企業分析を行います。

ここでは、自己分析や業界・企業分析をより充実したものとするため、前段階として企業の立場でなぜESで上記の質問項目を設けるのかを考えてみましょう。

なぜその企業を志望しているのか

志望動機を質問項目とする理由としては、企業側は他でもなく志望している理由を知りたいと考えているからです。

企業側は志望度の低い学生を採用してしまった場合、入社後の活躍は見込めないと考え、志望度の高さを見ています。

学生と企業のミスマッチを防ぐ

学生の企業に対する理解が十分でなかったり、学生の人柄等が企業の社風やフィロソフィーと合っていない場合には、すぐに退職してしまう可能性があります。企業はミスマッチを防ぐためにもES等の書類を通して見極めています。

ES突破は添削がカギを握る

先に述べたようにESは選考のスタート地点です。ES作成には志望度の高い企業であるほど多くの時間をかけると思います。多くの就活生にとって、その重要性は言わずもがなでしょう。

自己分析をし、自分なりのESを作成したらそのまま提出するのではなく、添削を行いましょう。

1人ではやらない

ES選考を通過するためにも、「1人でやらない」を意識しましょう。

自分以外の人に添削をしてもらうことで客観的な視点から意見をもらうことができます。

◆友人

まずは、就活をしている友人に添削を頼んでみましょう。自分自身も相手のESを添削することできるため、比較的頼みやすいと思います。

◆先輩

実際に就職活動を終えている先輩や社会人の先輩に添削をお願いするのも良いでしょう。就職活動を経験しているため、書類選考や面接に関する知識や対策を聞くことができるでしょう。

◆OB・OG訪問

OB・OG訪問で出会った社員の方にお願いするのも良いでしょう。自身の企業理解やESの内容に齟齬がないかを確認することができる点は大きな利点と言えます。

複数の人に添削してもらい、何度も推敲を重ねることでより良いESとすることができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、就職活動において多くの人が悩むESを取り上げ、選考通過に近づくポイントをご紹介しました。

当サイトでは就職活動に関する様々な記事を多数公開しています。ぜひそちらも併せてご覧ください。

SIUに無料会員登録する

無料会員登録していただいた学生の皆さまへは会員限定のお得な情報を配信いたします。